人づくりプロジェクト 『ところ川学』

~持続ある流域社会ために~

※2008年7月 常呂川上流風景!


ところ川学プロジェクト 暫定案

記:16.1.30

(目的)
常呂川水系及び周辺の自然環境から、地域の自然環境資源・財産を発掘・整理して
「地域に誇りを持ち、社会に貢献できる人づくり」をめざしています。

 

(目標)

1、地域自然環境資源・財産の発掘・整理。

2、「気づき」をテーマに、地域の自然環境資源・財産を生かした
具体的に実践できる教育プログラム開発。

3、地域に誇りをもてる子どもたちの育成。

4、自らが多様な視点で選択ができる子どもたちの育成。

5、豊かな発想力や創造力を持つ子どもたちの育成。

6、自然環境を理解し、環境行政への提言力育成。

7、市民調査力の育成。

8、コミュケーション力の育成。

9、地域の自然環境資源・財産を生かした産業の創出。

 

 

(具体的活動分野)

A環境調査活動 (1,7,8)

B環境教育プログラム実施&開発(1,2,3,4,5,6

(例:ところ川フォーラムの開催、ところ川レーポートの作成、
  常呂川自然環境調査報告書、ところ川大学等など視野に)

Dところ川のデーターバンクの構築(1,6)

E市民調査員育成(6,7,8

F市民調査方法の開発(7,8

G自然体験レジャーの創出(9